プロスペクティブスタートがC CHANNELマッチングのおすすめ結婚相談所紹介コラムに掲載されました!
この度、プロスペクティブスタートがC CHANNELマッチングのおすすめ結婚相談所紹介コラムに掲載されました!
C CHANNELは国内最大級のフォロワー数を誇るSNSメディアです。
C CHANNELマッチングではプロスペクティブスタートの料金や店舗情報などをまとめてご紹介いただいています。
該当記事を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
20代・30代での婚活が、結婚への近道。横浜の結婚相談所なら当相談所へ。
2022年12月 2日
この度、プロスペクティブスタートがC CHANNELマッチングのおすすめ結婚相談所紹介コラムに掲載されました!
C CHANNELは国内最大級のフォロワー数を誇るSNSメディアです。
C CHANNELマッチングではプロスペクティブスタートの料金や店舗情報などをまとめてご紹介いただいています。
該当記事を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
2022年11月24日
ご成婚退会された女性会員さんから、結婚式の準備をしている中で頂いた言葉。
こういう言葉を聞けると、カウンセラーとして本当に嬉しいです。
末永くお幸せに♪
20代女性
結婚式場からの質問で『この結婚で感謝したい人は?』というものがあったのですが、家族、○○さん(お相手男性)、佐藤さんご夫妻が浮かびました。改めて感謝です!
今年の2月にご成婚された女性会員さんから『無事に結婚式挙げることができました!』というご報告がありました !
式の前日にはまさかの階段から落ちて足が痛くなるというアクシデントがあり、当日はスニーカーでの式。
式後に救急外来に行くと右足親指を骨折していたようですが、誰も気付かなかったようである意味いい思い出の結婚式になったとのことでした(笑)
彼女は婚活中、上手く行かないことがあった時も
『こんなところで倒れている女ではない』
と気持ちを改めて彼女を受け入れてくれる人を探し続けました。
結婚式の準備中、式場からの質問で
『この結婚で感謝したい人は?』
というものがあったようですが、ご家族、お相手男性、そして私たちカウンセラー夫婦が浮かんだようです。
そして彼女は『改めて感謝です!』と仰ってくださいました。
こういう言葉を聞けて、カウンセラーとして本当に嬉しく思います。
末永くお幸せに♪
2022年11月21日
カウンセラーPRを作成した際に会員さんから頂いたお言葉。
30代男性
カウンセラーPRの作成ありがとうございます!
非常に良く書いてくださって少し気恥ずかしいですが...
気になる点は特にございません。
カウンセラーPRを作成した際に会員さんから頂いたお言葉。
30代女性
早速PRコメントを作成いただきありがとうございます。
拝読させていただきました。過分なお褒めのお言葉に恥ずかしくなってしまいましたが、同時に、自分を褒めた思いをしたことがなかった私が「わたしもこんなに良いところもあると思ってもらえるんだな」と思うことができました。本当にありがとうございます。
無料カウンセリングの場でご入会をご決断された会員様から頂いたメールでのお言葉。
30代男pan>
本日はありがとうございました!
カウンセリングは話しやすく、2時間もあっという間でした!
今後も色々と相談させていただくと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
2022年11月 4日
プロスペクティブスタートの無料カウンセリングや面談は完全予約制となっております。
横浜の場合
横浜駅『きた東口』徒歩約6分の横浜オフィス(横浜ベイクォーター近くのオフィスビル)その他の場合
新宿駅・渋谷駅付近、東京駅・品川駅付近、戸塚駅付近、平塚駅付近のホテルラウンジまたは喫茶店等主な面談場所(オフィス・出張可能エリア)
横浜オフィス | 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階 |
---|---|
新宿駅・渋谷駅付近 | ホテルラウンジまたは喫茶店等 |
東京駅・品川駅付近 | ホテルラウンジまたは喫茶店等 |
戸塚駅付近 | 喫茶店等 |
平塚駅付近 | 喫茶店等 |
2022年10月27日
プロスペクティブスタートはこの度、ホームページを新しくリニューアル公開しました!
新しいホームページが、これから結婚相談所で活動を始める方や既に活動している会員さんに勇気を与えるような役割を果たせれば嬉しいと思っています!
リニューアルの詳細については以下のブログで詳しくお伝えしておりますので、是非ご覧ください!
2022年10月14日
『お客様の声』の記事の中に『ご入会手続きの際にご提出頂いた書類に添えられていたお手紙』を追加しました。
こちらからどうぞ
是非ともご覧ください!
2022年10月 3日
ご入会手続きの際にご提出頂いた書類に添えられていたお手紙。
30代女性
佐藤大輔さま 香織さま
このたびは大変お世話になります。
入会にあたり夜にお時間をとって下さったり、丁寧なメール連絡をしていただき本当にありがとうございます。
結婚相談所には大きなハードルを感じていましたが、佐藤さまお二方が熱心にご対応下さった中で、おふたりに相談することは単に結婚を目指す目的だけでなく、自分が自分をみつめるチャンスになるのではないかとわくわくしています。
不器用な私ですが、私らしく頑張りたいのでどうかご指導お願いいたします。
無料カウンセリングの場でご入会をご決断された会員様から頂いたメールでのお言葉。
30代女性
本日はお忙しいなか、また、突然のお願いにもかかわらず快くご対応いただきありがとうございました。
お話をお伺いさせていただいて、ぼんやりしていた自分のイメージが明確になっていく感覚がきもちよく、自分の悩みをだれかに託すことの勇気を与えていただけたような気持ちになりました。
わからないことだらけなので失礼な質問もあったかもしれませんが明確にご回答いただき本当にありがとうございました。
佐藤さんご夫婦のあたたかさに最後ふれ、さらにほっといたしました。
頑張っていきたいのでどうかさまざまご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
カウンセラーPRを作成するにあたり、初回面談で約1時間半にわたりインタビューさせて頂いた後に頂いたメールの内容。
30代女性
本日もお忙しい中お時間を取ってくださり本当にありがとうございました。
話していくうちにまとまっていくことが多く、佐藤さんにご相談して本当によかったと改めて思いました。
自己PRはなんだか緊張しますが頑張って書いてみます!
カウンセラーPRもお時間をいただいて恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。とっても楽しみです。
無料カウンセリング予約のやり取りをした際に頂いたメールの内容。
30代女性
早急かつご丁寧に対応いただき誠にありがとうございます。
こんなにすぐにスケジュールを組んでいただけるなんて恐縮です。
たくさんのお客さまをご対応されている中で、このようなお時間をいただき本当にありがとうございます。
2022年9月28日
以下の理由から、結婚相談所であればマッチングアプリや婚活パーティーに比べて、結婚できる可能性が格段に上がるものと信じております。
ただ『真面目に結婚したい人が集まっている』、『交際に一定のルールがある』、『人によるサポートがある』ということは、他の婚活サービスに比べ、遥かに結婚できる確率が上がることは間違いありません。
結婚できるかどうかは、会員様ご自身がいかに主体的に行動し、カウンセラーと連携して活動できるかが鍵となります。その感覚が普通だと思います。
しかしながら、皆さんが思っている以上に、時間は早く過ぎていきます。既にマッチングアプリ、婚活パーティーをご利用したことがある方であれば、今ご利用の婚活サービスで1年以内に結婚できるかと考えてみてください。
実際に結婚相談所でご成婚しやすい年代は男性であれば30代前半、20代後半、30代後半という順に高く、女性であれば20代前半、20代後半、30代前半という順でご成婚しやすくなっています。
40代を超えて結婚相談所にご入会される方は20代の方、30代の方よりも成婚しづらいという結果が出ており『最後の砦』にはなりません。
結婚相談所では1歳でも若い方が有利に活動を進められます。 あなたが結婚したいと思った時が活動を始めるタイミングです。 『いつまでに子供を持ちたい』、『そのためにはいつまでに結婚をしたい』といったことを逆算してみてください。
婚活にかかる時間も含めて考えた時に、それでも早いという答えは出てきましたか?思い立ったら吉日です。すぐそこに人生が変わる出会いがあるかもしれません。早いか遅いかを頭で考えていても結婚は近づきませんので、まずは一歩を踏み出してみませんか?結婚相談所での婚活や結婚においては『お相手のことが好き』という感情はとても大切です。そのため、いきなり結婚を見据えてお話しをするのではなく、楽しいデートをたくさんするようにアドバイスさせて頂いております。
実際に楽しいデートをしてお相手のことが好きになっているカップルの方が、その後の結婚を見据えた話し合いをスムーズに進められ、順調にご成婚されていきます。結婚相談所では『条件』も重視されますが、条件に捉われすぎると活動は難航します。 なぜならご自分の優先順位が曖昧になり、結婚に不可欠な『お人柄』の部分を見極めることが後回しになるからです。多くの会員様をサポートしながら日々感じるのは、人間最後は『心』だということです。
お相手の年収、学歴、外見は幸せな結婚生活を確約してくれるものではありません。 誰しも良いところはあるはずです。今すぐ変えられないものに目を向けるのではなく、自分の良さに自信を持って前向きに活動しましょう。そんなあなたのお人柄に魅力を感じてくれるお相手がきっといるはずです。婚活に必要なのはメンタルの強さではなく、何事も前向きに取り組む根気です。また自己分析によるメンタルの強弱は、お相手あっての婚活においてあまり参考になりません。 ご自分のメンタルの強弱にあまり捉われずに、まずは活動をしてみましょう。
プロスペクティブスタートでは会員様のご性格に合った活動を一緒に考えていくので、メンタルが弱いと思う方にも安心してご活動頂いております。毎月何人くらいの方と会えるかどうかは、活動量に比例します。例えば10人の方にお見合いの申し込みをするのと100人の方にお見合いの申し込みをするのでは会える確率は10倍違うはずです。
平均的には20人の方に申し込んで1名の方とお見合いが成立する確率です。お相手様から申し込まれることもあり、多くの会員様は毎月1~5名程度の異性と会えています。 プロスペクティブスタートではプロフィール公開後1ヶ月以内のお見合い成立率は97.7%でほとんど全ての会員様が1ヶ月以内にお見合いが成立しています。また会員様お二人とご両家の親御様が、プロポーズの前後でご両家の親御様へのご挨拶が必要と考える場合、ご挨拶までサポートします。
『成婚率』とは一定の期間内にご退会された全会員様の内、ご成婚退会された会員様の割合となります。10名の方が退会され、そのうち6名の方がご成婚退会された場合、成婚率60%となります。無料カウンセリングの際には一部の画面をご覧いただけます。
プロフィールには以下のような内容が記載されます。
お見合いはシティホテルのラウンジで1時間程度のお茶をするという流れになります。あるいは双方の会員様がご希望される場合は、オンラインでのお見合いも可能です。
事前にお相手様のプロフィールをよく読んでおき、お相手様の趣味、好きなことなどを話題の中心にすると、お相手様から交際希望をもらえる確率が上がります。お見合い場所やお見合い日程の調整は、双方会員様の希望を伺いながら、双方会員様のカウンセラーが間に入って調整します。 そして、お見合い場所を決める優先権はお見合いの申し込みを受けた側にあります。
例えばあなたがお相手様からお見合いの申し込みを受け、OK返事をしてお見合いが成立した場合、『横浜駅周辺』、『新宿駅周辺』、『銀座・有楽町エリア』などご希望のエリアをご提示いただき、そのエリアにあるラウンジをカウンセラーにて選定します。 そのエリア、ラウンジをお相手様にもご確認いただき、問題がないようであれば場所が確定します。まず、お見合い場所を決める優先権はお見合いの申し込みを受けた側にあります。 あなたから申し込みをした場合、お相手様が『申し込みを受けた側』となり場所を決める優先権があります。この場合、原則、お相手様が希望するエリア(場合によってはあなたからのアクセスが遠い場所)でお見合いとなります。
あなたが申し込みを受けた場合は、あなたが場所を決める優先権があります。 また、遠方の方とのお見合いでは、双方会員様が希望した場合はオンラインでのお見合いを希望する場合は、オンラインお見合いとなることもあり、双方会員様の移動の負担を軽減できます。ただしオンラインお見合いについては、双方の会員様が希望した場合となります。一方の会員様が『今回は対面でお会いしたい』とご希望された場合は、原則対面でのお見合いとなります。
オンラインデートについては、交際に進んだ後、対面のデートがしばらくできない場合などに実施すると良いでしょう。オンラインデートのポイントは事前に時間や話題などを決めておくことです。例えば時間は1時間として、今後のデートで行きたい場所をお互いに3つずつ持ち寄って、画面共有しながらお話をするなども良いと思います。お見合い日程やお見合い場所の調整は、双方会員様の希望を伺いながら、双方会員様のカウンセラーが間に入って調整します。 そして、お見合いの申し込みを受けた側の会員様が希望日時を提示するところからお見合いの日程調整がスタートします。
お相手様からお見合いの希望日時の提示を受けた側は、その中からご自身の都合の付く希望日時を伝えます。お相手様の希望日時の中で調整が付かない場合は、別の希望日時を提示します。 『サポート体制』の『Support3 お見合い日程調整&アドバイス』も併せてご覧ください。また、お見合い前はお相手の連絡先は開示されていない状況で、ご利用されるシステム内でも直接連絡は取れない仕組みになっています。お見合い前のお相手様とのやり取りはカウンセラーが間に入って行います。
なお、お見合いをして双方会員様が交際を希望し、交際が成立したタイミングで氏名とお電話番号が相談所を通じて開示されます。お見合いでの気を付けるべきポイントは多岐に渡りますが、
お見合いではお互いが楽しめる話題を選ぶことをおすすめします。例えばですがお互いの趣味の話、休日の過ごし方、学生時代の部活の話、お仕事のやりがいなどのうち、楽しく話せる内容です。
特に、多くの方は『自分の話がたくさんできた』時や『自分が楽しく話せた』時に『今日は盛り上がった』と感じ、交際希望を出す傾向があるため、『お相手が楽しめる話題(お相手様の趣味、好きなこと)』を会話の中心にすると、交際希望をもらえる確率が上がります。お見合いでは結婚を意識した話をすることはしない方が良いでしょう。 理由はまだお互い初対面の状態で、何も関係性ができていない段階で結婚を意識した将来の話をしても、お互いの考え方や価値観の違いが浮き彫りになる一方、その違いについて深く話し合ったりすることができずにお断りとなるケースが多いためです。
しかしながら交際に進んで、お互いに好意を持つようになり、しっかりと関係性ができた後であれば、お互いの違う点についても話し合ったり歩み寄ったりすることができるようになります。 また最初は違うと思っていた点が、丁寧に話し合ってみると実際は同じ考え方だったということもあります。女性はお支払いする必要はありませんので、『私も支払いましょうか?』と聞かなくても大丈夫です。
しかしながら大切なポイントは『ありがとうございます』としっかりとお礼を言うことです。
お見合いの回数は月2~4回くらいが適切と思われますが、ご自身のスケジュールの空き状況、また他の仮交際相手とのデートの状況などを踏まえて回数を調整するのが良いと思います。
プロフィール公開直後(最初の1~2ヶ月)で、プライベートのご予定も含めてスケジュールに十分に空きがあるようであれば月5~8回くらいでも良いでしょう。お見合いを何回か行い、交際している方が2~3名になってきたら、お見合い回数を減らして交際相手とのデートに時間を充てることで、真剣交際に進める可能性が上がっていきます。結婚相談所での交際の期限は、仮交際期間と真剣交際期間を合わせて原則3ヶ月となり、この期間内にご成婚の意思表示をお願いしております。
交際期間の開始日はお見合い日になります。交際期間は最長でも6ヶ月です。ただし原則3ヶ月、最長延ばした場合の6ヶ月とは、結婚相談所での活動期間ではなく1人1人のお相手様との交際の期間となります。
例えばですが、結婚相談所での活動期間は1年、ご成婚されたお相手様との交際期間は3ヶ月ということもあります。この場合は活動を始めて9ヶ月経った頃に運命のお相手様とお見合いをされ、3ヶ月の交際期間を経てご成婚されたことになります。仮交際期間とは、複数のお相手様と交際をしたり、お見合いもできる期間です。仮交際中のお相手様との関係は『友達以上、恋人未満』といったイメージです。
仮交際相手とはお食事や映画やドライブ、テーマパークなど楽しいデートをしながらお相手のことを知る期間です。仮交際の後半(2ヶ月目頃)からは少しずつ結婚を意識した話(結婚後の働き方、住みたい場所、結婚観、お金の管理など)を話していき、真剣交際候補のお相手として見極めを行う期間です。真剣交際に入る段階で、それまで交際中であった別の交際相手とは交際を終了します。
また真剣交際期間中はお見合いやお見合いの申し込みもできません。 真剣交際期間中は、最後のゴール(=婚約[プロポーズの承諾])を頭に入れながら活動を進めます。いつ頃にプロポーズをする(お受けする)お気持ちが固まるのか、どんなプロポーズをされたいのかなどをカウンセラーと一緒に考えていきます。
また男性は婚約指輪を用意したり、プロポーズのプランを考えてレストランを予約するといった準備も場合によっては必要です。こちらはカウンセラー経由でお相手女性様のご希望も確認しながら進めていきます。ファーストコールのお電話ではお見合いのお礼、LINEの連絡先の交換、初回デートの予定を決められると良いでしょう。
お見合い前はお相手様の連絡先が開示されていないためカウンセラーを通じて日程調整等を行いますが、交際成立後はお相手様と直接やり取りができるようになります。いいえ、お相手様に直接、交際終了をお伝えすることは避けていただき、カウンセラーにご連絡ください。カウンセラーから先方相談所に交際終了の旨、お伝えします。
理由は、直接お相手様に交際終了を告げた場合、お相手様が納得できないとやり取りが継続してしまい、いつまでも交際が終了できなくなってしまうためです。2~5名程度までは可能と思われますが、お一人お一人のお相手様と毎週1回のデートをするためには2名程度がベストだと思います。婚活以外のプライベートのご予定やお見合いの状況などを踏まえて交際人数を調整しましょう。
一時的に5名程度まで交際人数が増えた場合は、その中で優先順位を付けて絞り込みを行っていくことをおすすめします。 カウンセラーと相談しながら活動を進めていきますので、ご安心ください。何回目のデートであれば手を繋いでも良いという決まりはなく、あくまでお相手女性のお気持ち次第です。
一般的に女性は男性に比べて手を繋ぐことへのハードルはかなり高く、自分が好きな特定の男性とだけ手を繋ぎたいと考えます。しかしこの見極めはかなり難しいため、男性からは手を繋がない方が良いでしょう。『手を繋いでも良いですか?』と聞いてから手を繋ぐ分には問題が無いのでは思われるかもしれませんが、女性の中には男性からこう聞かれると断れない方もいらっしゃいます。
結果、女性が手を繋ぐ心の準備ができていない時点で男性から手を繋がれたことで、女性から交際終了を言い渡されることは非常に多いです。男性が好意のある女性と手を繋ぎたいと感じることは自然なことですが、タイミングが早いと手を繋いだことがきっかけで交際自体がダメになってしまうケースが多いため、女性から手を繋いでくるまでは、自分からは手を繋がないことをおすすめします。
困った場合は、カウンセラーにご相談ください。手を繋ぎたいと思わない男性と手を繋ぐ必要はありません。結婚相談所の交際は、仮交際であれば複数の男性と同時並行で交際することもあります。
その中で『この人とは真剣交際に進んでみたい』という男性がいましたら、あなた自身のお気持ちを確かめるためにも実際に手を繋いでみて、生理的に受け入れられるかを確認するのが良いと思います。
決まりはありませんが、4回目以降が良いと思います。あまり初期のデートで結婚を意識したお話をしてもお互いの関係性ができていないので会話が深まらず、こういった話をしたことがきっかけとなり交際終了となるケースが非常に多いです。一方で4回目くらいまでデートが進んでいるとお互いに好意を持っていたり、ある程度の関係性ができています。
話し合いの中で価値観や考え方の違いがあったとしても、違いについて丁寧に聞くことができたり、お相手のことに歩み寄ったりすることもできます。 結果として交際が良い方向に進むことが多いです。真剣交際に進みたくなった場合は、まずはカウンセラーにご相談ください。カウンセラー経由でお相手様のお気持ちを確認し、お相手様のお気持ちも確認しながら次のアクションに進みます。
お相手様も今すぐ真剣交際進みたい気持ちの場合は、次回デートで真剣交際の申し出をする運びになります。これは男性から女性に『結婚を前提としたお付き合いをさせてください。真剣交際、よろしくお願いします!』といった告白をしていただく形です。
あなたが男性の場合はあなたから告白をし、あなたが女性の場合は、お相手男性様からの告白があるはずです。5回~10回目デートくらいデートをしてから真剣交際に進むのが良いと思いますが、回数よりも大切なことは、お互いが真剣交際に進みたい気持ちが高まっていることです。そういった意味では3回目くらいのデートで真剣交際に進む場合もありますし、10回以上掛かる場合もあります。
またデートとデートの間を空けないことも大切です。短期間で真剣交際に進むカップルは週に1回、多いと週に2~3回デートをしている場合もあります。お互いのフィーリングが合うようであれば、そのお相手様との時間を最優先にして婚活を進めると一気に距離を縮めることも可能です。無料カウンセリングの流れは以下となります。
対面の場合は以下の場所からお客様のご都合に合わせて調整させて頂きます。
道順につきましては、こちらのページの『アクセスルート(横浜駅『きた東口』からのルート)』をご覧ください。
強引な勧誘などは一切ありませんので、先ずはご安心してご予約ください。無料カウンセリングでは、婚活の状況などをヒアリング後、ご利用されるシステムをご覧いただき、当相談所での活動の流れ、交際の流れ、コース・料金プランなどについてご説明させていただきます。
ご入会の意思判断は後日で構いませんので、十分にご検討の上、お決めいただけますと幸いです。他の結婚相談所との最大の違いは、プロスペクティブスタートが『20代・30代を中心とした結婚相談所』であることです。 当相談所は20代・30代の会員比率が95%(2022年7時点)で、20代・30代の若い婚活者の方のサポートに特化しています。
そのため20代・30代の若い婚活者の方のお悩みや課題に常日頃向き合っており、異性に対して好意を持つポイントや逆に好感を得られない言動などがノウハウとして蓄積されています。 あなたが20代・30代で、同じく20代・30代の方と結婚したいと考えているのであれば、大きなメリットになるはずです。強みや特徴としては
日本の未婚問題を解決する一翼を担いたいという思いから、他の婚活サービスに比べて結婚できる確率の高い結婚相談所を利用する方をもっと増やしたいと考えました。
そのために『結婚相談所は最後の砦』というネガティブイメージを払拭すべく『結婚相談所を若い時から利用してもらう婚活の場にしたい』と思い、20代・30代を中心とした結婚相談所を立ち上げました。
この先の未来、結婚相談所で結婚する幸せな夫婦が多数生まれていくものと信じています。どんなに優秀なカウンセラーでも、考え方が偏った方向に行ってしまったり、適切なアドバイスができない時があります。
カウンセラーが2名でサポートしていれば、考え方が異なる2名のカウンセラーが1つの課題(会員様のお悩みなど)に一緒に取り組みますので、課題に対する解決策がブラッシュアップされ、より最適なアドバイスが可能となります。
また男性と女性のアドバイザーでは1つの課題に対する見方も異なり、多角的に課題を捉えることができます。
プロスペクティブスタートは夫婦二人で会員様をサポートしており、男女両方の目線からアドバイスさせて頂きます。 男女一方の偏ったアドバイスではなく、男性ならでは女性ならではの視点で会員様の活動を見守ります。
ご相談内容によって男性目線と女性目線で状況の捉え方が変わるので、男女の考え方の違いなどをアドバイスしながら常に俯瞰的にサポートするよう心掛けています。プロスペクティブスタートは1名のカウンセラーがサポートする会員様を最大30名までに抑える少人数制で、会員様のご成婚に向けて、しっかりと丁寧なサポートを心掛けています。また『しっかりと丁寧なサポート』にはメールの返信の早さなどに加えて、いかに会員様と心を通わせてご成婚という同じ目標に向かって一緒に走っていけるかが大切です。
時には会員様と意見の違いが出る時もあります。プロスペクティブスタートは対応スピードの早さにこだわりがあります。婚活はお相手様もあり、会員様の活動中の状況は刻一刻と変化します。そのような日々の変化にもつぶさに気付き反応できるようにしています。
会員様は不安があるからこそカウンセラーに相談しています。その不安な気持ちに寄り添い、基本は数時間以内、遅くとも1営業日以内にお返事しています。これらが全て完了し、ご入会必要書類(住民票、独身証明書など『コース・料金プラン』参照)がプロフィール公開となり、実際の活動がスタートします。
詳しくは『結婚相談所での流れ』をご覧ください。ご入会後、以下のようなサポートがあります。
お見合いで着るお洋服についてはプロフィール写真と同等のお洋服となり、写真撮影前に確認させて頂きます。 お手持ちのお洋服の中にプロフィール写真およびお見合いに適したお洋服がない場合は、『もう少しこういったお洋服をご準備しましょう』といったアドバイスもさせて頂きます。
なお、男性はスーツまたはジャケパンスタイルで、シャツは白または水色など明るい色がオススメです。清潔感を心掛けたコーディネートとし、靴やカバンなど小物にも気をくばりましょう。代表カウンセラーの私、佐藤大輔が40歳の時、これからの人生をどう生きていくかを立ち止まって考え、『子供たちの未来のために、何か社会問題を解決することに自分の持てる力を注ぎたい』と考えました。
その時、真っ先に思い浮かんだのは『少子高齢化問題の解決に役立ちたい』という思いでしたが、自分自身が婚活に最も苦労したことを改めて思い出しました。 独身時代の自分と同じように結婚という『少子高齢化問題の最も川上の部分』でつまずいている人、悩んでいる人をサポートしたいという思いで開業を決意しました。
詳しくは『理念・私たちの想い』も是非ご覧ください。20代・30代の方であれば、同じく20代・30代の方を中心としてサポートしているプロスペクティブスタートにご入会することで、適切で的を得たアドバイスを受けることができますし、同世代の異性に好感を持たれるポイントなども知ることができます。
また、男女カウンセラー2名体制でサポートをしておりますので、男女目線のアドバイスを受けることが可能です。カウンセラー自身が婚活経験者で、様々な婚活を経験したのちに結婚相談所で結婚していますので、会員様のお悩みや課題に寄り添うことができます。
その他のメリットとしては『初めての方へ』、『20代・30代で婚活は早い?』、『サポート体制』のページも是非ご覧ください。会員様ご自身がお相手様としっかりと向き合ってご成婚の意思を固めていくものです。カウンセラーをそれについて相談に乗ったり、必要に応じてアドバイスをする立場ではありますが、あくまでも決めるのは会員様ご自身です。
一方でお見合いや交際初期の段階で、会員様ご自身がこの先に進むかどうかを迷われている場合は『迷うのであれば、もう一度お会いしてみませんか』とアドバイスさせて頂くことはあります。
もう一度会ったことがきっかけで、交際が進展したり、ご成婚まで進むことも多々あるためです。ただし会員様に迷いがなく『もう会わなくてよい』という状況にも関わらず、『それでも、もう一度だけお会いしてみませんか』とアドバイスすることはありません。NEXT
2022年9月13日
開業の想い
そんな言葉が世間で話題になり始めたころ、代表カウンセラーの私は40歳という節目の年を迎えると同時に、あと60年続くかもしれない人生をどのように生きていくかについて、立ち止まって考えました。
人生は一度きりです。
『これからの人生、自分が本当にやりたいことに全力で取り組みたい』
と思いました。
では自分が本当にやりたいこととは何なのか?その時、私にはもうすぐ2歳になる娘がいました。
そのため真っ先に頭に思い浮かんだのは、『子供たちの未来のために、何か社会問題を解決することに自分の持てる力を注ぎたい』という思いでした。
そして、日本を取り巻く社会問題といえば何と言っても少子高齢化問題。そこで最初は保育の問題を解決することで、少子高齢化問題の解決に役立ちたいと考えました。
しかしほどなくして、
『保育の問題で悩んでいる人たちは、結婚ができて、無事に子供も授かることができた、ある意味恵まれた人たちではないかー。』
と気付いたのです。
そして自分自身が苦労を重ねて婚活してきたことを改めて思い出し、自分と同じように結婚という最も川上の部分でつまずいている人、悩んでいる人をサポートしたいと思うようになりました。
自らが結婚相談所で結婚した身であるからこそ、会員様の悩みにしっかりと寄り添い、初心を忘れずサポートしていきたいと思います。
幸せな夫婦と家族であふれる社会の実現
『結婚したくてもできない人』がたくさんいる
近年、日本の未婚率は上昇を続けています。
その中には『結婚したくてもできない人』がたくさんいます。
代表カウンセラーである私自身が正にそうでした。
20代半ばから10年以上にわたり様々な婚活サービスを利用したものの、結婚という結果には結びつかず、一時は『自分はもう一生結婚できないかもしれない』と結婚を諦めかけました。
婚活者が感じる不安も孤独も身をもって体験したので、婚活者の方の様々な不安や『この先の人生に希望が持てない』という気持ちもよく知っています。
日本の未婚問題を解決する一翼を担いたい
そうした不安、孤独、辛い思いをする人たちを一人でも減らすために、私は日本の未婚問題を解決する一翼を担いたいのです。
結婚したい人にとって、結婚できないことは自分の希望する人生を歩めないことになります。希望する人生が歩めなければ、幸せな人生も送れません。
『結婚したくてもできない人』がたくさんいるのは、『どうすれば結婚できるのか分からない』ことが大きな原因です。
更に掘り下げると『どのように婚活すれば結婚できる可能性を最大限に高められるかを知らない』ことが、頑張って婚活しても結婚に至る人が少ない原因だと考えます。
結婚を目的にマッチングアプリや婚活パーティーを利用してきた方も多くいるかと思いますが、一方で結婚以外の目的でそれらを利用する人が多数いるのも事実です。
私は自身の婚活経験から結婚相談所が最も結婚できる可能性が高いと考えています。
その理由は
ためです。
このように結婚できやすい環境が整っているにも関わらず、結婚相談所は『最後の砦』といったネガティブなイメージが根強いのも事実です。
私は開業時にどうすれば『最後の砦』といったイメージを払拭することができるかを懸命に考え、辿り着いた答えが『結婚相談所を若い時から利用してもらう婚活の場にすること』でした。
そして当時は非常に珍しかった『20代・30代を中心とした結婚相談所』を立ち上げました。
20代・30代の若い方が結婚相談所を『最初の婚活の場』として選ぶようになれば、『最後の砦』ではなくなります。多くの若い独身男女の方が結婚相談所を利用することで正のスパイラルが生まれ、更にたくさんの方が結婚相談所で活動するようになるはずです。
その先には『幸せな結婚生活を送ることができる夫婦』が多数生まれ、『結婚したくてもできない人』は減っていくことでしょう。
私たちは『幸せな夫婦と家族であふれる社会の実現』を理念に掲げ、若い婚活者の方がスムーズに婚活、結婚できる環境を創ってまいります。
2022年9月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
婚活を始めたばかりでした。25歳になって結婚していなかったら結婚相談所に入ろうと決めていたため他の婚活方法をあまり体験することなく結婚相談所に入会しました。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
早くから結婚願望があり2、3年前から婚活や結婚について調べていく中でプロスペクティブスタートのブログに出会いました。婚活について分かりやすく丁寧に書かれてあり25歳になった時お世話になる相談所はここしかないと思っていました。いざその時期がくると入会する一歩を踏み出すことに躊躇しましたが、無料カウンセリングの時に佐藤さんから『悩むのもいいけど動かない事には何も始まらない』と背中を押して頂けたことで入会を決意しました。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
大きく変わったことはありませんでしたが、マッチングアプリなどと違い身元情報を信頼できたり、結婚したいという同じ目的がある方と出会える場所でお相手のことを疑うことなく安心して活動できる場所だと思いました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
変に力が入っていなくて穏やかそうな人
交際中の思い出をお聞かせください。
いろいろありますが初回デートのとき料理を頼みすぎて2人でフードファイトをしたことです笑 初めてのデートなのに顔を歪ませて食べる姿に爆笑しました。
交際中、不安や迷いはございましたか?
私自身の家族状況や方針などをお相手がどう感じるか不安に思っていました。
ご成婚を決断されたポイントは?
お相手を信頼したから。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
どんな時も楽しみを見つける!
カウンセラーさんから意見を聞く。
つらい時は気持ちを認めて、その時自分ができることをする。前に進む。落ち込み過ぎない。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
ご夫婦で運営されているのでとてもアットホームで、どんな相談もしやすい雰囲気を作ってくれているところが素敵でした。
その時々に合った明確なアドバイスはもちろん、一緒になって喜んだり、上手くいかなくて落ち込んだ時はそんな不安な気持ちを吐き出しても共感して寄り添ってくれました。一人で頑張るというより、佐藤さんご夫婦応援団がついているので一緒に頑張ることができました。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
結婚相談所だからといって簡単に結婚相手が見つかる訳ではないと実感しました。
受け身ではなく自分から積極的にお見合いを申し込んだり、仮交際に多く進みきっかけを増やさないことには何も始まりません。また必ずライバルがいるという気持ちで一回一回ベストを尽くして相手と関わることも大切だと思いました。
あと恋愛感情なしに割り切って結婚はできないと私は思いました笑
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
嬉しいことや辛いことなどいろいろな出来事が一気に押し寄せてきて精神的にも体力的にも大変になることがあると思います。カウンセラーさんに相談したり、自分を大切にしながら諦めず動き続けることで後悔のない選択が出来るのかなと思いました。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
出会いがない、相手の真剣度が分からない、○歳までには結婚したいなど少しでも将来結婚したいと思っていて出会いを探しているなら結婚相談所は最後の砦ではなく、マッチングアプリや街コンと変わらない出会いのツールだと思います。そのツールの中でも一番真剣度が高いと思うので安心して活動が出来る場所だと思います。やってみないことには始まらないと思い切って入会してみるのもいいかなと思います♡
2022年8月30日
男女カウンセラーによるオーダーメイドのサポートにより、成婚率やお見合い成立率など全ての指標が高い水準です。
またIBJ日本結婚相談所連盟の表彰を毎年継続して受けております。
受賞歴
選出歴
全国4,000社を超えるIBJ加盟相談所の中から多数の特集に選出されています。
講演実績等
法律を遵守した安心・安全な相談所運営に努めています。
NEXT
2022年8月23日
先日ご成婚退会された36歳男性会員様より、『ご成婚者様の声』届きました。
厳しいハードルがあっても諦めずに活動を続ければ、運命のお相手に出会える!ということが伝わる内容になっています。
是非ともご覧ください!
2022年8月17日
プロスペクティブスタートでは活動の様々なシーンで
会員様に寄り添い、ご成婚に向けたサポートをしています。
服装アドバイス
『結婚相談所でのプロフィール写真でどんな服を選べば良いのか分からない』、『自分で選んだ服に自信がない』といったお悩みの方のために、服装選びのアドバイスをいたします。
お見合いに適している服装女性:ワンピースやスカートなど
ポイントプロフィール公開10日後面談
プロフィール公開直後は、ご自身がイメージしていた通りに活動が進まず、落ち込んだり、判断に迷いが生じる時期です。
活動初期のつまずきを無くすことで、その後のスムーズな活動に繋げるべく、オンラインまたはお電話でプロフィール公開10日後面談を実施しています。
面談内容お見合い日程調整&アドバイス
お見合いの日程調整は、マッチングアプリのように直接お相手とやり取りをする必要はありません。双方会員様のカウンセラーがお二人の間に入って日程調整をします。また以下のようなポイントをアドバイスしています。
ポイント交際サポート
交際がスタートしたら、交際初期から中期のデートの進め方、デートプランの組み方のコツなどについてアドバイスします。先方相談所との連携により、お相手様のお気持ちを確認することもできます。
デートごとに振り返りとレビューLINEアドバイス
LINEのコミュニケーションに不安を抱える会員様は少なくありません。
よくある悩み定期面談
活動を進める上でのお悩みやお見合い、ご交際の詳しい状況を伺い、必要に応じたアドバイスをさせて頂きます。
プレミアムコースではお見合いアナリティクスによる客観的なデータに基づくフィードバックも可能です。
面談内容プロポーズのアドバイス
一生に一度のプロポーズに成功させるために、カウンセラーがお相手女性の理想のプロポーズを確認し、男性会員様にアドバイスします。75%の女性が理想のプロポーズについて『特にない』と答えている一方で、どんなプロポーズでも良いという訳ではありません。
女性会員様の声親御様ご挨拶のアドバイス
会員様お二人が結婚相談所での活動中に親御様へのご挨拶が必要と考える場合、ご挨拶のマナー、注意点などをアドバイスします。
ポイントNEXT
2022年8月10日
20代、30代男性の婚活を応援します
結婚相談所は20代、30代の男性にこそ『最も適した婚活ツール』
『20代の自分が、結婚相談所で婚活するのはさすがに早い?』『30代前半だけどマッチングアプリや婚活パーティーで何とかしたい』
一方で『マッチングアプリ、婚活パーティーで実際に結婚できるのか?』を考えると、道のりは険しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
結婚相談所を20代、30代の若い男性にこそオススメしたい一番の理由は、IBJ日本結婚相談所連盟の登録会員の男女比です。登録会員比率
IBJの登録会員の男女比※2022年7月時点
登録されている全ての会員様では、5ポイントほど女性の方が多いものの、男女差はそれほど大きくはありません。
IBJの登録会員の年代別の男女比
※2022年7月時点
20代、30代の男性が同世代の女性と結婚したいと思った場合、女性比率がかなり高いため、有利に婚活を進められます。
他サービスとの比較
マッチングアプリの特徴
婚活パーティーの特徴
プロスペクティブスタートの特徴
カウンセラーは婚活経験者
マッチングアプリや婚活パーティーでの失敗も糧に、結婚相談所で結婚。夫婦ならではの男女目線によるサポートで、多方面から男性の婚活を支えます。
女性にどうアプローチすれば良いか分からずに悩んでいる男性たちの気持ちが理解できるのはカウンセラーが婚活経験者だからこそ。男性たちの婚活がこれ以上長引かないよう、的確なアドバイスで短期成婚を目指します。IBJ日本結婚相談所連盟の20代、30代女性比率は増加傾向にあるものの合わせて6割程度です。特に20代女性は1割程度であるため、20代の女性が婚活男性の『どんな言動に違和感を持ち』、『どんな対応に好感を持つか』をしっかりと把握できていない結婚相談所が多いかもしれません。
プロスペクティブスタートは業界でもいち早く『20代・30代を中心とした結婚相談所』としてスタートしたため、20代、30代女性の会員比率が100%。若い世代の女性に選ばれるためのポイントやノウハウがあります。女性に選ばれるための独自のメソッド
プロスペクティブスタートには20代、30代の女性が多数在籍しているため、
彼女達からの婚活男性の言動に対しての様々な意見が蓄積されています。
その中でも最も多い意見は
『男性が自分の話ばかりしていて、私のことに興味がないと思ったため、お断り。』
といったものです。
男性としてはお見合いをして『この女性とは是非とも交際に進みたい』と思っているからこそ、自分のことを知ってもらうために色々と話すのかもしれませんが、完全に逆効果となっています。
女性が男性とお見合いをして、交際に進みたいと思う時は
『(自分の話をたくさん話せて)会話が盛り上がった。』
『私に興味を持って、しっかりとお話を聞いてくれた。』
という時です。
『男性の話をたくさん聞けて、会話が盛り上がったので交際希望』と言ってきた女性はこれまで一人もいませんでした。
他にも
『お見合いの段階』
『交際初期の段階』
『真剣交際が視野に入ってきた段階』
など、その時々で気を付けなくてはならないポイントは多岐に渡ります。
これらのポイントついてその時々の状況に合わせた的確なアドバイスをし、ご成婚に導きます。
2022年8月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
結婚相談所に入る前はマッチングアプリを利用して活動していました。数人の方とメッセージをしましたが、お会いするまでの過程(メッセージのやりとり)が長くモチベーションの維持が難しかったです。また実際にお会いした時のイメージがメッセージの内容と違うことがありました。
またアプリでの婚活は全てを自分で行う必要があり時間だけが過ぎている様にも感じていました。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
インターネットでプロスペクティブスタートさんのページを拝見した際、カウンセラーさんが婚活されている時期が自分と同年代であったことと、婚活成功後に結婚相談所をされていることを知り、一度どういった活動をするのか気になりお話だけでも伺おうと思い無料カウンセリングを受けたのがきっかけです。
無料カウンセリングを受けた際にとても親切で親身になってお話を聞いてくれたこと、また「何時までに結婚する!」等の明確な目標を立てて活動することを伺いプロスペクティブスタートさんなら安心して活動出来ると感じ入会を決めました。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
入会前はマッチングアプリと同じでなかなかマッチングしないかもしれないという不安がありましたが、入会後は多くの方が活動されていてマッチングもすぐに出来てスピード感が全然早いと感じました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
お相手の第一印象は優しくて思いやりがある方でした。
交際中の思い出をお聞かせください。
お見合いの後の初めての食事デートではすごく緊張したのを覚えています。2回目以降のデートでは水族館、プラネタリウム、花を観賞出来る公園等に出かけて楽しい時間を過ごしたのを覚えています。
後からお相手から聞いたのですが、お相手はこちらの仕草(目線など)をよく見ていたそうです。自分は楽しいと思っていても仕草1つでお相手の印象はだいぶ変わって来ることを知りました。
交際中、不安や迷いはございましたか?
交際期間中はお相手が自分のことを結婚相手として見てくれているのか気になっていました。また、自分の気持ちをうまく言葉に出来ているか、きちんと伝わっているかという不安もありました。ただ迷いはありませんでした。
ご成婚を決断されたポイントは?
お相手の優しくて思いやりがあるところ、また正直な方で何でもきちんと話し合うことが出来たからです。これから一緒に暮らすことを想像した時、何でも話し合い解決していけると感じたからです。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
お相手に対して常に感謝を忘れずまた誠実でいようと心がけていました。
またお相手の気持ちを優先すること、物事を一人で決めないこと、また焦らないことだと思います。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
交際中のアドバイスやお相手が今どのような気持ちなのかを確認して連絡をいただけたところです。また、何時でも親身になって相談にのってくれてアドバイスもとてもわかりやすく丁寧でした。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
一人で活動するのとは違って人からのアドバイスがあることは客観的に自分を振り返ることが出来ることに気づきました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
お見合いはお相手からの申し込みもありますが自分からも粘り強く申し込みを続けることが大切です。お断りがあっても心だけは折れないように頑張って下さい。
また、お相手からの申し込みに対してお会いするかどうか迷った時は一度会ってお話するのが良いと思います。
悩みごとや困ったこと等は自身だけで抱えこまずカウンセラーさんに相談しましょう。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
1人で婚活活動するには現状を共有できる相手がいないためどこかで限界が来てしまいます。まずは無料カウンセリングでも良いので一度話を聞いて見てください。
プロスペクティブスタートさんはとても親切で丁寧な相談所さんなので安心して相談が出来ます。
2022年7月27日
1年以内に結婚したい20代、30代の婚活を応援
『結婚したいけど上手くいかない』
『この先の長い人生を誰かと共に過ごしたい』
と思っているあなたへ。このようなお悩みはございませんか?
私たちプロスペクティブスタートは、
経験と実績から証明された確かなサポートで、あなたをご成婚まで導きます。
プロスペクティブスタートで活動するメリット
短期間でのご成婚を目指せるのはもちろんのこと、
会員様にとっても様々なメリットがあります。
結婚相談所で結婚したカウンセラー夫婦による男女目線のサポート体制
会員様のお見合い、交際状況を結婚相談所で結婚したカウンセラー夫婦が2名体制で徹底サポート。結婚相談所での婚活経験を活かし、実体験に基づく的確なサポートをいたします。
男性目線、女性目線双方の立場でのアドバイスが可能で、活動上のあらゆる課題に対応。
また、カウンセラー自身が、結婚相談所のみならずあらゆる婚活サービスを利用し、たくさんの失敗もしてきたから、会員様と同じ目線で婚活の悩みに共感できます。
カウンセラー紹介20代、30代会員比率95.0%!若い婚活者のサポートに特化した結婚相談所
日本結婚相談所連盟の会員データでは、20代会員比率は約8.1%、30代会員比率は約44.5%、合わせても約52.6%です。(2022年7月時点)
それに対してプロスペクティブスタートの20代会員比率は40.0%、30代会員比率は55.0%、合わせて95.0%に上ります。(2022年7月時点)
『若い婚活者の気持ちがわかる』、『若い婚活者のサポートを得意とする』結婚相談所です。
20代・30代で婚活は早い?IBJ AWARDで全国TOP10に選出!婚活者とIBJからの高い評価
IBJ日本結婚相談所連盟の表彰を毎年継続して受けており、高い水準の実績を上げ続けています。1年以内の成婚率92.3%!確かな実績に基づくサポートを提供
1年以内の成婚率をはじめ、全ての指標で高い実績があります。サポートには自信がありますのでご安心ください。
『カウンセラーPR』は約1,000文字程度でしっかりと作成
IBJの調査で、カウンセラーPRおよび自己PRが『300文字以下』の会員様と『1,000文字以上』の会員様を比較したところ、『1,000文字以上』の会員様の方が、お見合いのお申受け数が8倍以上、お申込みにOKしてもらえる割合が9倍も上昇することがわかりました。
プロスペクティブスタートでは初回面談でしっかりと会員様のヒアリングを行い、約1,000文字程度のカウンセラーPRを作成します。
お客様の声初期費用88,000円~、お見合い料は無料。リーズナブルな料金プランで安心して婚活できる
フルサポートのサービスながら初期費用は88,000円~、お見合い料は無料とリーズナブルな価格設定。多くの方に利用してほしいから、安心の価格でサービスをご提供しています。
コース・料金プラン2022年7月15日
プロスペクティブスタートは2022年上期のIBJ AWARDにて、PREMIUM部門の受賞をしました!
IBJはこの賞について
『IBJ AWARDは、IBJに加盟する3,362社の中から、継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出するなど、めざましい実績を上げた結婚相談所に贈られる賞』
としています。
実際、2022年上期は5月の1ヶ月を除き、毎月ご成婚者様がプロスペクティブスタートから誕生されました。
これは会員様一人一人の頑張った結果だと感じています。
2022年下期もたくさんの幸せなご成婚カップルを輩出できるよう、丁寧なサポートを心掛けていきたいと思います。
2022年7月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
Youtubeや色々な相談所のホームページ、ブログや体験談を読んでとにかくたくさん情報を集めました。いくつかの相談所の無料カウンセリングに行き納得して入会出来るところを探しました。
並行して、アプリに登録してみましたが、ちゃんとした写真も詳しいプロフィールも出していないうちに40代50代の方からも沢山のいいねやメッセージが来て、私の活動するところでは無いと感じ数日でアプリを削除しました。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
数年前から婚活に関するブログや結婚相談所のホームページを幅広く読んでいて、どういった方法が自分にとって最適な方法なのかを思案していました。
プロスペクティブスタートさんはご夫婦で運営されており、男性と女性の両方のアドバイスが頂けることと、お見合いのお申し込みが最大200人であること、納得感のある料金プランやブログの内容など、総合的に考え恋愛経験のない私にとってとても魅力に感じました。
その中でも特にブログに関しては大輔さんの統計的な分析と、香織さんの仲人ならではの肌感覚に基づく分析のバランスが良いんです。定期的に更新されているということも安心してサポートをお願いできると思い入会しました。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
結婚相談所に入る前から、色々リサーチはしていたので、入会後のイメージのギャップはそれほど感じませんでした。
ただ一点違うと思ったことがあります。インターネットの情報だと30代や40代の婚活者に向けたアドバイスが多くて、『〇〇だからあなたは結婚できない』といった風潮の話ばかりでした。
そのため、厳しい婚活をイメージしていましたが、いざ活動を始めると予想していたような辛い婚活にはなりませんでした。
YouTubeなども手厳しいアドバイスが多くて、活動を始めるまでは男性に100%好まれるウケの良い女性しか選ばれないかもしれないと少々恐れていました。でも活動を進めていくうちに、『案外そうでもなさそう』と思えました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
フットワークが軽くて颯爽とした身のこなしが印象的でした。飲み物の感想がとても素直で、反応なども含めて彼の雰囲気が全体的に少年のようでした。彼は私より3歳年上なんですが、『若すぎたかなぁ、大丈夫かな?』と一瞬頭をよぎりながらも、『可愛い!』とも同時に思いました(笑)
少年のような彼ですが、目を輝かせて仕事が楽しいと話してくれる様子や、彼の考え方を聞きながら、今までお会いした更に年上の皆さんよりもしっかりとした軸があると感じて、安心しました。
私が話す内容にも興味を持って聞いてくれますし、私が言うことに対しては柔軟な考えを示してくれて、ポジティブに捉えてくれました。
交際中の思い出をお聞かせください。
お見合いの時に私の留学について「5年でも10年でも待ちますよ!」と言ってくれたことがまず最初の衝撃でした。
その後も大反対をしている家族に何度も説得の電話をしてくれたり、「説得がうまくいかなくてもそのまま進むことに決めたので安心してください」と言ってくれたりと出会って間もない私のためにそこまでしてくれるんだと驚く事がいくつもありました。
また、お見合いから9日間という超短期間で私との結婚を決めてくれたため、彼には別の女性との初回デートの予定が残っていました。急遽その初回デートの日の夜に彼のお姉様とオンラインでご挨拶することになり、ご挨拶の直前にはプロポーズをしてくれたのです。
別の女性とのデートを待って少しハラハラしているところにプロポーズされて、さらにその後は緊張のご挨拶というジェットコースターの様な体験をしました。(笑)
交際中、不安や迷いはございましたか?
私の頭に不安や疑問が浮かんだ次の瞬間には彼の方から次々に解決していってくれたので彼とのこと、将来について不安になることはありませんでした。
ただ、彼はいくらでもお見合いが組めるし、苦労なく交際に進むことが分かっていたので、誰にでも神対応をしているのかということや、誰とでも具体的な話ができてしまうのかなど少し気になりました。
ご成婚を決断されたポイントは?
最初に惹かれたのは、まず第一に相手の気持ちを考える姿勢と、自分から気遣いをするだけでなく相手の気遣いに気づいて感謝を表現できるところでした。世間とはあまり一致しないような部分で私と考え方がとても似ていたり将来について具体的な話がどんどん出来たりとこの人となら色々乗り越えていけそうだと早い段階で思いました。
人柄の良さを知った上で最後に決め手となったのは隣の歩きやすさでした。私は誰かと並んで歩く時に人とすれ違う時はどう避けようとか相手のいく先の足場が悪くないかなど色々なことを考えてしまい、自分が段差で足を挫いたり気疲れしてしまったりしていたのですが、彼との場合はあまり考えずに歩き易いところを自由に歩くことが出来ました。
最初から息が合っていたのか彼が合わせてくれているのかわかりませんがとても居心地が良く、この人に賭けてみようと思いました。
私が決めて真剣交際を申し込んだ時点で成婚までに必要な話は済んでいて結婚の話がまとまってしまったので、真剣交際から成婚までは期間もハードルもありませんでした。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
婚活とはこんなものかと分かってきた頃には成婚退会といった感じだったので何が良かったのかはっきりとはわかりませんが、お見合いと仮交際で成婚に繋げるために意識していた事はあります。
お会いしたどのお相手に対しても、いつでも他の女性と比べられているんだという意識を持つようにしました。加点ポイントは人によると思うので、つまらないところで減点されないように気をつけたことで交際希望を断られなかったのではないかと思っています。
仮交際では他にライバルがいるのかいないのか気にし始めるとキリがないので、いるのが当然と思って自分なりの作戦を立てました。婚活はタイミングもあるので、先手必勝、それで上手くいかなければ縁が無かったと自分に言い聞かせて行動していました。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
入会を決める時に魅力だと思った通り、大輔さんと香織さんが少し違った視点でアドバイスをくださり、多角的に自分の活動をモニタリング出来たことがとても良かったです。
私の報告の内容から、必要と思えば直ぐに佐藤さん側から連絡をくださり、状況を確認してカウンセラーとしてできることを提示してくれたりしました。デートの前日にアドバイスを求めたりしてもすぐに的確に答えてくださったのもとても助かりました。
入会時から沢山話を聞いてひとりひとりの会員をよく理解してサポートしているのだと感じました。紹介文は私のことをよく表し、それでいてターゲットを絞るようなものにしていただき、お見合いでお相手からお褒めの言葉をいただきました。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
今まで恋愛とは縁遠い人生だったので、上手くやっていけそうな人と恋愛感情はなく結婚するのかなと思っていましたが、私もそういった感情を持つことに気づきました。
逆に明らかな拒絶反応もあることがわかりました。相談所での活動で自分の気持ちや言動を頻繁に振り返って報告することで、人や状況に対する自分の反応をよりよく知ることができました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
とにもかくにも精力的に動くのが一番です。
私の活動も全体を通して、私自身が動かなければ良くも悪くも前に進まなかったと思われることがとてもたくさんありました。
私の場合、彼の条件検索結果には私は含まれておらず、私からの申し込みで初めて私の存在を知ったそうです。『この人だ!』と思ったら、まずは自分から動いてください。真剣交際へ進む時もプロポーズのタイミングも私が先に仕掛けました。ゴールデンウィークでお互い頻繁に会う時間が取れたということもあり、お見合いから2週間で成婚となりました。
価値観の合う彼とだからという部分が大きいですし、成婚まで早ければいいということではありませんが、皆さんお互いに大切な時間を使い活動しています。そこを常に意識して無駄な時間を使うことがないようにすることが大切です。早く結論が見通せるように、いつも自分からアクションを起こしましょう。
受け身ではなく、カウンセラーさんにも自分から相談してください。頂いたアドバイスを元にデートの目標を立てたり、自分の気持ちや思ったことをタイムリーに共有していくと良いと思います。言葉や文字にすることで自分の頭も整理がつきますし、気づいていなかったことを思いがけず指摘されたりと新しい気付きがあり、次に起こす行動の方針が決まります。
最後に、楽しむことを忘れないで欲しいです。精神状態は直接人間関係に影響すると思うので、結婚するかしないか以前に目の前の人と仲良くなろうという意識でリラックスして活動するとうまくいく気がします。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
まず相談所はきちんと選んだ方が良いと思います。お見合い相手や交際相手の方で相談所との連携が上手く行っていなかったり、不満を持っていた方が何人かいたので大変そうだなと思っていました。
また沢山調べてしまうと、条件、容姿、人柄、少し抜けているなどのギャップまで、全て異性受け抜群でないと選ばれないような気がしてしまうことがあるかも知れませんが、収入無しの学生で何年も日本に居ないという条件、他の要素もお世辞にも異性受けが良いとは言えない私が成婚できたので、やり方次第では誰でもぴったりのお相手が見つかるのではないかと思います。
私の主観にはなりますが、自信が無くても可能性はあると思って欲しいです。
2022年6月23日
2022年6月21日
『コース・料金プラン』の記事の中に、新たに
『サービス内容』
といった記事を追加しました。
サービス内容の一覧に加え、それぞれのサービス内容について詳しく説明しております。
是非ともご覧ください!
2022年6月16日
1,500文字程度のカウンセラーPRを作成した際に会員さんから頂いた言葉。
20代男性
大変力の入ったカウンセラーPRのご作成誠にありがとうございます。内容に関して異論は全くございません。
2022年6月 9日
初婚どうしの夫妻の出会いの平均年齢
夫婦が30歳までに出会った割合
第15回出生動向調査
第15回出生動向調査によると、過去5年間に結婚した初婚どうしの夫妻が初めて出会った時の平均年齢は、
平均すると20代半ばまでに結婚相手と出会っていると言えます。
また、夫婦が30歳までに出会った割合となると、70%~80%の人は30歳までに結婚相手と出会っています。
5年以内に結婚できる確率が一番高い年齢は男女とも26歳
令和2年・平成27年国勢調査 人口等基本集計データよりプロスペクティブスタートにてグラフ化
グラフの一番出っ張っているところが、最も結婚できる確率が高い年齢です。
これを見ると偶然ではありますが、男女とも26歳が『5年以内に結婚できる確率』が最も高い
ことがわかり、26歳を超えると年々確率は下がっていきます。
しかし発想を変えると、1年後に婚活をスタートするより、今年スタートした方が有利と言えます。
私たちプロスペクティブスタートは
『20代・30代を中心とした結婚相談所』として運営しています。
的確なアドバイス
常に20代、30代の男女会員様をサポートし、真剣に向き合っているからこそ悩みや課題、躓きやすいポイントへの的確なアドバイスに自信があります。寄り添ったサポート
世代が違えば婚活上の課題、悩みも当然違います。オンラインやお電話での面談が毎月何回でも可能ですのでいつでもご相談いただけます。魅力を引き出す
培ってきたノウハウを基に若い世代の会員様の魅力を引き出すプロフィール作成や服装のアドバイスをいたしますので、安心してお任せください。サポート体制
プロスペクティブスタートでは、男女のカウンセラーが
ご入会からご成婚まできめ細やかにサポートさせていただきます。
26歳を過ぎたら、何歳であっても『結婚したい』と思ったときに、すぐに本格的な婚活をスタートすることで、結婚できる確率を最大化することができます。
もちろん、一日も早く結婚することが全てではありません。とはいえ、『いつかは結婚したい』と思っている方も多いと思います。
『何歳までに結婚したいのか』、『いつまでに子供がほしいのか』、そんなライフプランもあるかもしれません。
2022年6月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
何度かアプリや街コンに参加してみましたが良い出会いには繋がりませんでした。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
パートナーがいた方が豊かな人生になると考えていた中で、仕事も落ち着いてきたので今が活動するには良いタイミングかなと思いました。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
はじめは結婚の為の手段とだけ考えていました。
活動してみると結婚相手に求められることや結婚後の生活や、相手を幸せにするために何をすれば良いのかなど様々なことを考えさせられました。
今は手段だけでなく、考えて成長しながら活動する場所だったなと思います。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
なんとなく気が合いそうで、話していて楽しい方だなと感じました。
交際中の思い出をお聞かせください。
デート中に結婚生活での不安を彼女に話した事がありました。
彼女は『大変じゃん!』と言いながら笑い飛ばしてくれ、暗い雰囲気にならずその後も楽しく話すことができ、とても良い思い出になりました。
交際中、不安や迷いはございましたか?
交際始めの時期はなかなか距離間が縮まらない気がしていて、どうしたらお互い気兼ねなく話せるようになるのか不安がありました。
結果的にはお互い歩み寄れるよう何度か会ううちに解決していったように思います。
ご成婚を決断されたポイントは?
交際していて価値観が違う部分もありましたが、話し合ってお互いに歩み寄れた事です。
これから先も一緒に生きて行けると思えました。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
交際中はデートを楽しむことが一番の秘訣ではないでしょうか。
条件的な擦り合わせも必要ですが、そのような擦り合わせばかりだと話の結論は出ても距離は縮まりづらいですし、疲れてしまいます。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
活動方針をしっかり相談させて頂けたので迷うことなく活動することが出来ました。
また、活動中の不安も親身になって聞いた上でアドバイスも頂けてとても心強かったです。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
結婚生活を始める上で考えなければいけないこと、擦り合わせないといけないことなど、たくさん気付きがありました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
どうしても自分自身を見つめ直す必要のある活動ではありますがお相手ありきの事でもありますので、不安や憂鬱な気分に囚われずにその時の出会いを大切にして行きましょう。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
活動中に気付くことはたくさんあります。
活動前に考える期間が長くなりそうなら活動しながら考え続けるようなやり方も良いと思います。
2022年5月12日
カウンセラーPRを作成した際に会員さんから頂いた言葉。
30代男性
大変素敵なカウンセラーPRを作成してくださりありがとうございます♪
「家庭的で穏やかそうな」人柄が伝わってきて、自分にはもったいない文章です。
とても嬉しいです。
無料カウンセリングの場でご入会のご決断を頂いた会員様から頂いたメールの内容。
30代男性
佐藤様
本日は貴重なお時間と、おいしいコーヒーをいただきありがとうございました。
結婚相談所での婚活について、様々な面から丁寧に教えていただき大変参考になりました。
事情ゆえ色々とお手数をおかけすると思いますが、改善できるところはなるべく改善しながら頑張ってきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
同じ日にお見合いをする場合の、時間調整について質問され、アドバイスをした時に頂いたお返事。
30代男性
有益なアドバイスありがとうございます!
日程調整に時間がかかるとテンション下がりますよね。気をつけます。
またお見合いとお見合いの間で2時間半空ける、場所が不明ならもっと空けるというアドバイスも納得です。
体調不良や電車の遅延など色々起こりますものね。
いただいたアドバイスを念頭に希望日を伝えていこうと思います!
ご成婚退会のお手続きの際に頂いたお菓子に添えられていたお手紙。
20代女性
佐藤さん お疲れ様です。
この書き出しが最近できていないと思うとなんだか寂しい気持ちになります。
6ヶ月の活動は嬉しいことも辛いこともありました。そんな私が頑張ってこれたのは大輔さん、香織さんのサポートがあったからです。
特に印象に残っているのはやっぱり○○のことです。自分の意思が大切なこと、1人でなんとかするのではなく夫婦は助け合っていくものということは相談所で活動していなかったら気づくのが遅かったかもしれません。
お二人の気持ちに寄り添ったサポートがあったからこそ心折れずに頑張れました。本当にありがとうございました!
これからも何かありましたらご報告させて頂きます♡♡
2022年5月10日
5月11日(水)~5月31日(火)までにご入会された方限定で、
新婚活応援キャンペーン
を実施します。
キャンペーン内容は、
入会金10,000円OFF!【スマートコースの方限定】
とさせていただきます!
5月は出会いも活発になる季節♡
今年の春は結婚相談所での
『新しい婚活』
をはじめませんか?(^^♪
コース・料金プランは こちらからどうぞ
2022年5月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
まさに五里霧中といった感じでした。何年か前から婚活パーティーに行き始め、通算で30回くらい参加しました。お付き合いまでいった方も中にはいましたが、私自身も今ほど真剣に結婚のことを考えておらず、結婚には至りませんでした。マッチングアプリも登録しただけで、何も行動には移せていませんでした。
プロスペクティブスタートさんにご入会する直前は、別の大手結婚相談所に2ヶ月ほど在籍していたものの思うように婚活が進まず、この先どうすれば良いか全くわからない状態でした。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
適切な場所とリーズナブルな値段です(笑)
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
以前、別の結婚相談所で上手くいかなかった経験もあり、『結婚相談所なんて、どこも同じ』というイメージでしたが、いい意味で変わりました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
とってもかわいい方だなという印象でした。
交際中の思い出をお聞かせください。
たくさんありすぎて書ききれませんが、ドライブデートで桜を見に行き、他愛もない会話で笑い合いながらも、二人の将来に向けたまじめな話をしたことも思い出の1つです。私からデートのお誘いをする隙もないほど、いつも先の先まで、デートの提案してくれました(笑)
交際中、不安や迷いはございましたか?
全くありませんでした。
ご成婚を決断されたポイントは?
彼の優しいところです。3回目か4回目のデートで『○○さん(彼の名前)に任せてついて行きます』と伝えました。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
良いと思ったら良いと伝え、好きと思ったら好きと伝えることです。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
一言でいうと、タイムリーで適切なカウンセリングです。プロフィール公開もスピーディーに行っていただき、活動中に何か疑問を感じた時にはすぐに対応してくれました。お相手男性が私に対して良い印象を持ってくれていることをフィードバックしてくれた時には『このような方向のサポートまでしてくれるんだ!』とびっくりしました。
また、私は『場所と値段』で入会を決めたのですが、佐藤さんが作ってくれたカウンセラーPRを見た時は本当に感動しました。私がとりとめもなく話した内容を素晴らしい文章にしてくださり、もうその時点で元を取った気分になりました(笑)
数あるIBJ加盟店の中から、佐藤さんにお願いして本当に良かったと思います。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
捨てる神あれば拾う神あり。
活動中は、フィーリング、価値観の合う人になかなか出会えないと思う時もありましたが、諦めずに活動を続けていれば必ず『この人だ!』と思える方に出会えると思いました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
諦めたらそこで試合終了です。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
YOU'LL REGRET THE THINGS YOU DIDN'T DO MORE THAN THE ONES YOU DID.
(やったこと以上にやらなかったことを後悔します)
案ずるより産むが易しです。あれやこれや考える前に、まず動きましょう。その勇気と行動力こそが結婚への一番の近道だと思います。皆さん、頑張ってください!
2022年4月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
漠然と35歳くらいまでには結婚したいと思っていましたが、仕事を頑張っていたら40代に。出会いも少ない状況でした。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
婚活パーティーなどで積極的にいくのは苦手だったので、お見合いができ、仲人がいる結婚相談所にしました。
プロスペクティブスタートの佐藤さんはご自身もお見合いで結婚されていて、データだけでなく生きた経験談をしてくれたのが入会の決め手でした。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
思っていたよりも楽しんで活動出来たと思います。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
よくしゃべり、よく笑う人だなと思いました(笑)
交際中の思い出をお聞かせください。
考えが似ていたり、共通点も多く古くからの友人のような感覚がありました。
交際中、不安や迷いはございましたか?
不安はありましたがその時もいろいろな視点からアドバイスをくれました。
ご成婚を決断されたポイントは?
一緒にいると時間が過ぎるのが早く、長く一緒にいても気持ちが楽だった事です。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
特に秘訣というのは無いですが強いて言えば"焦らないこと"でしょうか。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
親身になってサポートしてくれた事です。一緒にセミナーにも行ってくれました。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
自分と向き合う良い機会になりました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
気になることや分からないことがあったらカウンセラーさんにどんどん相談して下さい。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
活動しようか迷いがあれば、まずは試しにやってみるといいと思います。
カウンセラーの佐藤さんは定期的な面談はもちろん、電話やLINEでも相談に乗ってくれました。
なによりご自身が結婚相談所で婚活をし、ご結婚されている"気持ちの分かる"先輩です。
しっかり見守ってくれて心強いですし、一緒に親身になって考えてくれますのでお勧めできると思います。
2022年3月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
マッチングアプリや、婚活パーティーなどの活動をしていてなかなか結婚につながる交際には至らなかった状態でした。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
お見合いを沢山してその中で選んで頂く必要があったため、申し込み数の多いプロスペクティブスタートを選びました。
あとは月会費や入会金などが他社と比較してリーズナブルなところも魅力でした。
佐藤さんと面談をさせて頂いた際の、考えを押し付ける感じではなく、お話を聞いてくれそうなお人柄にも魅力を感じ入会いたしました。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
最後の砦のようなイメージでしたが、そんなことはなく、なんでこんな方が!?と思うようなステキな方もいらっしゃいました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
とても話しやすく、初めて会った感じがしなくて前から知り合いだったような親しみやすい印象でした。
交際中の思い出をお聞かせください。
仮交際初めてのデートの前にお店などのやり取りをしていた際、ふと無意識にタメ語でラインを返してしまっていたことに気づいてお詫びをしたところ、「そのほうが気が楽だから」と初回からわりとタメ語でお話しができたせいか早く仲良くなれたのかなと思いました。
交際中、不安や迷いはございましたか?
もともと心配性だったこともあり、仮交際の間はどうなるか分からない不安は正直ありました。
真剣交際になってからは、不安はほとんどありませんでした。
ご成婚を決断されたポイントは?
こちらも早い段階で結婚を意識しておりましたが、お相手から早い段階で真剣交際を申し込んで頂けたり、誠意を感じたところが一番のポイントでした。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
みんなに好かれなくてもたった一人とうまくいけば結婚はできると思っていたので、変に好かれようとせず、ありのままでお見合いなどに臨んだことが秘訣かもしれません。
あとは恋愛結婚とは違い、普通の人が何年もかけてすることを短期間でしなければいけないので、駆け引きせずに思ったことを素直に伝えたり、早い段階で結婚に向けての具体的な話をしていくことが大事だと思いました。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
佐藤さんのアドバイスも大変参考になりましたが、奥様の女性目線で共感して頂いたり、励まして頂いたりして婚活の辛いイメージを明るく前向きにさせてもらったことがよかったと思っています。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
付き合う期間はあまり関係なくて、深くコミュニケーションをすることの大事さに気づきました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
活動していればいつか必ず出会うので、婚活のことばかり考えず、息抜きしたり自分の時間も楽しんで、精神的に辛くならないように辞めずに活動するのが一番だと思いました。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
マッチングアプリや婚活パーティーで出会う人は女性慣れしていてお話が楽しかったり、一緒にいてドキドキできる人も多いと思いますが、結婚願望があまりない人も混じっていて貴重な時間を無駄にすることも多いと思います。
その点相談所は身元もしっかり分かりますし、しっかり結婚願望がある人ばかりなのでオススメです。
2022年2月25日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
婚活パーティー、街コンに行きましたが、マッチングしてもお相手の真剣度が低く、気軽に参加している人が多い印象でした。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
男性の会員が多くいるという所と佐藤さんのカウセリングや説明がとても丁寧で信頼できる相談所だと思ったからです。
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
そこまでイメージの違いはありませんでしたが結婚に対してホントに効率的なシステムだなと思いました。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
笑顔で挨拶してくれた事をはっきり覚えています。とても印象が良かったです。
交際中の思い出をお聞かせください。
一緒にいる時間が初めからすぐ経つし、いつも自然体でいられた事。
また今後の事について真剣に話しあった時にそれまで言いにくかった事をちゃんと話し合えたことです。こういう事が付き合っていく中でとても大事な事だなと強く感じた事を覚えています。
交際中、不安や迷いはございましたか?
小さな価値観の違いなどで少しの不安は多少ありましたが、佐藤さんのアドバイスもあり
スムーズな交際が出来ました。
ご成婚を決断されたポイントは?
上にも書きましたが真剣に話し合いが出来た時です。
しっかりと話し合える関係が築けるならこれからも一緒に過ごしていけるなと思いました。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
会う前からお相手にあまり条件をつけない事でしょうか?自分は実際に会ってフィーリング重視で臨んでいました。また相手の良い所を多く探すことが大事かなと思います。
プロスペクティブスタートで良かったところは?
丁寧なサポートはもちろん、ご夫婦カウンセラーである事から男女両方の視点でアドバイスが頂ける事がとても良かったです。
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
結婚という事に対してとても真剣に向き合えたことです。
真剣な気持ちで活動していましたが、細かいことなどが見えてなくそういった所を色々と考えるいい機会になりました。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
目の前の方との出会いを大事にする気持ちがといい出会いにつながる気がします。
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
真剣に結婚したい方を探しているのならとてもいい環境だと思います。
3月1日以降に無料カウンセリングのご予約をいただき、3月31日までにご入会される方限定で、
春の婚活みなおしキャンペーン
を実施します。
こちらのキャンペーンは現在、マッチングアプリ、マッチングアプリなどで婚活をしているものの、思ったように成果が出ない方に、今の婚活を見直し、結婚相談所での婚活を試してほしいといった目的のキャンペーンです。
キャンペーン内容は
ご入会後、4ヶ月目の月会費無料!【スマートコースの方限定】
といった内容になります。
結婚相談所での婚活では、ご入会後3ヶ月前後の段階で思ったように活動が進んでいないとモチベーションが下がる傾向があります。
活動が一番辛い時期を乗り切れるよう、4ヶ月目の月会費を無料とさせていただきます。
この機会に是非今の婚活を見直していただき、成婚率83.3%を誇るプロスペクティブスタートでの活動を開始していただけたらと思います!
コース・料金プランは こちらからどうぞ
2022年2月22日
真剣交際中のお相手男性より、108本のバラの花束と共にプロポーズを受けた後に頂いた報告。
20代女性
佐藤さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
婚活ではただ結婚相手を選ぶだけと思って始めたような気がしましたが、こんなに親身になって相談にのってくれる佐藤さんご夫妻に出会えたことが私にとってかけがえのない宝物です。
本当大好きな存在です。上手くいかない時もあって辛い時もありましたが、そんな時こそ頼れる佐藤さんご夫妻がいてくれたから乗り越えてこれました!
今後ともよろしくお願いします。
真剣交際中のお相手男性より婚約指輪を購入してもらった際に頂いた報告。
20代女性
何かお返しできないか考え中です。
キラキラ綺麗でとーっても幸せな時間を楽しむことができました。こんな幸せな経験をさせてくれたことを忘れないようにしたいです。ダイヤモンドにメレダイヤがぐるっと付いているものです。完全に想定外のものでした笑
でもキラキラがすごくて、キラキラ好きとしては心揺れました。気に入ったものをと思ってくれていて背中を押してくれたのかもしれないです。一緒にいたので値段も見え、高さに目が飛び出そうになりました、もはや飛び出ました。
本当に幸せ空間でした。
2022年2月21日
婚約指輪と共にプロポーズが成功した男性会員様から頂いたメッセージ。
30代男性
こんばんは。2人の写真を送ります。このように幸せな出会いが出来たのは佐藤さんご夫婦のおかげです。
改めてありがとうございます。
無料カウンセリングの場でご入会のご決断を頂いた会員様から頂いたメールの内容。
20代女性
本日はお忙しい中お時間いただき、誠にありがとうございました。
非常に丁寧にご説明いただきとても感謝しております。
どのような方が今後担当としてアドバイスをしてくださるのかとても不安でしたが、佐藤様のお人柄をみて安心して入会を決めることができました。
2022年2月15日
先日ご成婚退会された35歳男性会員様より、『ご成婚者様の声』届きました。
彼女が婚活を始めた理由、ご成婚できた理由、秘訣がわかる盛りだくさんの内容になっています。
是非ともご覧ください!
『優しいお人柄で癒しオーラ抜群の35歳男性会員様。挙式予定のホテルで彼女の念願だった婚約指輪とバラの花束を添えて感動のサプライズプロポーズ♡』
2022年2月11日
先日ご成婚退会された26歳女性会員様より、『ご成婚者様の声』届きました。
彼女が婚活を始めた理由、ご成婚できた理由、秘訣がわかる盛りだくさんの内容になっています。
是非ともご覧ください!
『自分と向き合いひたむきに婚活を続けた26歳女性会員様。素敵な気遣いと思いやりのある彼から108本のバラの花束と共にプロポーズ♡』
2022年1月19日
プロスペクティブスタートは2021年下半期のIBJ AWARDにて、
★ウエディングコンシェルジュご紹介推進賞(紹介数上位相談所)★
全国約3000社中30社に選出
されました。
この賞は、IBJによると
『2021年下半期(7月~12月)において成婚までのサポートにとどまらず、そのあともIBJコンシェルジュとの連携により成婚カップルのこれからの幸せづくりに、特に積極的に取り組まれた相談所に対して行われた表彰』
であり、
『特に多くの成婚カップルをウエディングコンシェルジュへご紹介いただき、成婚のその先のサポートまで熱心に取り組まれた相談所』
に贈られる賞となります。
詳しくはこちら! 【IBJライフデザイン部門】2021年下半期 表彰結果
※上記ページの
『ウエディングコンシェルジュご紹介推進賞(紹介数上位相談所)』
にプロスペクティブスタートが掲載されております!
2022年も更に多くのご成婚様を生み、皆さんが結婚前後のイベントをスムーズに進められるよう、丁寧なサポートを心掛けていきたいと思います。
2022年1月 1日
結婚相談所に入る前の婚活は、どんな状態でしたか?
コンパ、街コン、マッチングアプリ(無料版&有料版)、知人の紹介等々。
全て手を出していました笑
食事やお茶などをする人はいましたが、真剣に結婚を考えて話を進められる方とはなかなか出会えなかったです。
プロスペクティブスタートで頑張ってみようと入会を決めた理由を教えて下さい。
いつまでも浮ついた状態で、男性との出会いを模索していた私を心配(呆れつつ)した母より「本当に結婚する気があるなら、結婚相談所に入りなさい」とずっと言われていました。
自力での出会い探しに限界を感じていたところに、知人より入会についてお誘いいただきました。
もうこのタイミングで入らないと結婚できない気がして、即決で入会しました!
入会前と入会後で、結婚相談所に対するイメージは変わりましたか?
結婚する気のある方としか知り合わないという安心感が増しました。また、提出書類も偽ることができないので、絶対的に信用できると思いました。
基本情報もお互い開示されているので、お相手に確認しないといけない事柄が格段に少なかったです。
ご成婚されたお相手様の第一印象は?
笑顔が素敵で、朗らかな雰囲気を作ってくれる方
交際中の思い出をお聞かせください。
毎週一時間半くらいの道のりを足繁く私の地元まで会いに来てくれました。コロナ騒ぎの真っ只中でしたので、ドライブデートを中心に楽しみました。また、私の友達夫婦と河原で花火をしたことも良い思い出です。
交際中、不安や迷いはございましたか?
全くありませんでした。
ご成婚を決断されたポイントは?
初対面の時から話しやすく、昔からの知り合いのような安心感を抱いていました。
ありのままの自分でいられることが、決断のポイントでした。
この人と出会うために今まで独身だったんだなと思います。
ご成婚できた理由、秘訣があればお聞かせください。
ありきたりの言葉ですが、、、「タイミング」ですね。
本当にご縁のある方と出会うと、こうもトントン拍子に話が進むのかと自分でも驚きました。そのタイミングの波を逃さないで、乗ることです!
プロスペクティブスタートで良かったところは?
カウンセラーの佐藤ご夫妻の冷静かつ的確なアドバイスや、婚活への気分を盛り上げてくれる応援が本当に心強かったです。
入会して、運命の出会いも超短期間で見つけられて、、、感謝しかありません!!
結婚相談所での活動を通じて、何らかの気付きはございましたか?
お相手にはもちろんですが、自分自身に対しても「誠実」に接することが大事だと思います。無理に自分を繕う必要はないです。
活動を頑張っている方へのアドバイスをお願いします。
「この人だ」と自分の心が気づく日は急にやってきます。
難しく考えずに、素直な気持ちに従って出会いを楽しんじゃいましょう!
これから結婚相談所で婚活しようか考えている人へのアドバイスをお願いします。
結婚相談所への入会って、敷居が高いイメージでしたが、実際はそんなことないです。
本当に結婚したいなら最短距離でいけるコースであることは間違いないです。
色々試してみてもダメだったら、最終手段として入会してみてください!