【婚活男性へ】結婚相手の容姿、妥協はNG?後悔しないための「本当の魅力」の見つけ方

【婚活男性へ】結婚相手の容姿、妥協はNG?後悔しないための「本当の魅力」の見つけ方
daisuke maru.jpg
こんにちは!
20代・30代を中心とした横浜の結婚相談所『プロスペクティブスタート』の佐藤大輔です。
私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです。

「結婚相手の容姿、やっぱり譲れない...でも、理想ばかり追い求めていていいのだろうか?」
「周りは『中身が大事』って言うけど、本当に容姿を妥協して後悔しないか不安...

婚活を進める中で、お相手の容姿が自分の理想と少し違う...そんな時、どう判断すれば良いのか迷いますよね。

特に、これまでお付き合いする方の容姿を重視してきた男性にとっては、大きな壁のように感じられるかもしれません。

しかし、安心してください。そのように悩むのは、あなたが真剣に結婚を考えている証拠です。

今回は、「容姿」というテーマに対して、あなたが後悔しないための具体的な考え方、そして女性の隠れた魅力に気づくためのヒントをお伝えします。


なぜ「容姿で妥協?」と悩むのか?男性心理と婚活の現実

まず、なぜ多くの男性が「容姿」で悩むのか、その背景を少し考えてみましょう。

本能的に惹かれる「見た目」の力

男性が女性の容姿に惹かれるのは、ある意味、本能的なものです。

若さや美しさは、健康や生命力を感じさせ、子孫繁栄という観点からも無意識に求めてしまう要素と言えるかもしれません。

だからこそ、容姿を重視すること自体は決して悪いことではありません。

「妥協」という言葉の呪縛

「理想通りの容姿の人が見つからない...妥協するしかないのか...」と考え始めると、途端にネガティブな気持ちになりますよね。

しかし、そもそも「妥協」とは何でしょうか?100%完璧な理想通りの人間など、そうそういるものではありません。

もしかしたら、「妥協」という言葉に縛られすぎているのかもしれません。

「生理的に無理」は超えられない壁。自分の心に正直に。

大前提として、何度かお会いしても「どうしても好きになれそうにない」「生理的に受け付けない」と感じる場合は、無理に関係を進める必要はありません。

これは誰が悪いわけでもなく、相性の問題です。「婚活だから我慢しなきゃ」と自分を追い詰めるのではなく、自分の心に正直になることが大切です。


見るべきは「顔の造り」だけじゃない!女性の「本当のかわいさ」発見術

「かわいい」「美人」の基準は人それぞれですが、婚活で出会う女性の魅力は、持って生まれた顔立ちだけではありません。

むしろ、それ以外の部分にこそ、心惹かれる「かわいさ」が隠れているものです。

笑顔は最強のチャームポイント

どんなに整った顔立ちでも、無表情だったり、あなたと一緒にいてつまらなそうにしていたりする女性に魅力を感じますか?

逆に、心からの笑顔は、その人の持つ雰囲気をパッと明るくし、見ているこちらも幸せな気持ちにさせてくれます。

ふとした瞬間に見せる笑顔、楽しそうに話す時の表情に「かわいいな」と感じることは多いはずです。

しぐさや雰囲気に表れる「内面のかわいさ」

言葉遣いが丁寧だったり、ちょっとした気遣いができたり、一生懸命な姿だったり...。

女性の魅力は、日常のふとしたしぐさや醸し出す雰囲気にも表れます。

あなたのために一生懸命になってくれる姿、気を遣ってくれる優しさも、立派な「かわいさ」です。

あなたといる時の「楽しそうな雰囲気」は何よりの魅力

自分と一緒にいる時間を心から楽しんでくれている女性は、それだけで輝いて見えるものです。

コロコロと変わる表情や、弾むような声、屈託のない笑顔は、最高の魅力と言えるでしょう。


「妥協」ではなく「自分にとってのOKライン」を見極める

では、具体的にどこまでなら容姿を「許容範囲」と考えて良いのでしょうか。

大切なのは、世間の基準ではなく、あなた自身の「主観」です。

「客観的な美人」より「主観的なかわいさ」が重要

他人がどう評価するかは関係ありません。あなたが「この人のここがかわいいな」「素敵だな」と思えるかどうかが最も大切です。

芸能人レベルの容姿である必要は全くありません。

「かわいい」と思えるポイントを1つでも見つける努力

「笑った顔が意外と素敵」「話している時のこの表情が好き」「一生懸命な時の横顔がいいな」など、お相手の容姿の中に「良い面」を見つける力は、婚活において非常に重要です。

良い面をたくさん見つけることができれば、自然と好意も深まっていくでしょう。

「美意識」は内面と努力の表れ。将来性も見極める。

年齢を重ねても、美意識を高く持ち、「きれいでいよう」「かわいくなろう」と努力している女性は魅力的です。

最低限の身だしなみと清潔感:
極端に太っていたり(病気などの場合を除き)、ファッションや髪型にあまりにも無頓着だったりする方は、「きれいでいよう」という意識が低い可能性があります。

「かわいくなろう」という意識:
こうした意識を持っている女性は、年齢を重ねても魅力的であり続ける可能性が高いです。逆に、その意識がない女性は、残念ながら時間とともに魅力を失いやすいかもしれません。


後悔しない結婚のために。「容姿」と「それ以外」の絶妙なバランス

容姿は確かに大切ですが、それだけで結婚生活がうまくいくわけではありません。

容姿を「妥協しない」ことのメリット・デメリット

メリット:
自分の好みの容姿の人と結婚できれば、日々テンションが上がり、相手を異性として意識しやすく、恋愛感情も長続きしやすいでしょう。

デメリット:
容姿だけにこだわりすぎると、婚活が長引いたり、性格や価値観といった内面を見落としてしまったりする可能性があります。

「容姿は妥協した」と感じる結婚のリスク

もしあなたが「容姿は妥協した」と感じながら結婚した場合、以下のような後悔が生まれる可能性があります。

  • 街中で好みの容姿の人を見かけるたびに、「もっと素敵な人と結婚できたかも」と思ってしまう。
  • 相手に対して恋愛感情が湧かず、スキンシップも減ってしまう。

何よりも、お相手に対して失礼です。「容姿を妥協した」なんて、口が裂けても言えませんよね。


パートナーをいつまでも「かわいい」「素敵」と思い続ける秘訣

結婚後もパートナーを魅力的だと感じ続け、良い関係を築くためには、日々のちょっとした心がけも大切です。

「言葉」の魔法:「今日もきれいだね」「かわいいよ」が自信を育む

「愛しているよ」「今日もきれいだね」「その服似合っててかわいいね」といった愛情表現や褒め言葉を日常的に伝えることで、テキストがはいります。女性は自信を持ち、さらに輝きを増します。

スキンシップは愛情のバロメーター

「行ってきます」「おかえりなさい」のキスやハグ、定期的なセックスといったスキンシップは、お互いの愛情を確認し、親密さを保つために重要です。

お互いを高め合う関係づくり

お互いに「いつまでも魅力的でいたい」という意識を持ち、努力し合える関係が理想です。


長い結婚生活で本当に大切になることとは?

結婚生活は数十年に及びます。その長い時間の中で、容姿の重要性は徐々に変化していきます。

  • 居心地の良さ、フィーリング:一緒にいて気を使わない、会話のテンポが合う、沈黙も苦にならない。
  • 価値観の一致:金銭感覚、子育ての方針、休日の過ごし方など、基本的な価値観が近いこと。
  • 信頼と尊敬:どんな時も味方でいてくれる安心感、お互いを人として尊敬できること。

これらは、容姿以上に結婚生活の満足度を左右する重要な要素です。どんなに容姿がタイプでも、これらの点が合わなければ、幸せな結婚生活は長続きしにくいでしょう。


まとめ:容姿は「妥協」するな!でも「本当の魅力」を見抜く目を養おう

結論として、あなたが「これは明らかに妥協だ...」と感じるレベルでお相手の容姿に不満があるのなら、その結婚は慎重に考えるべきです。後悔する可能性が高いからです。

しかし、だからといって、非現実的な理想ばかりを追い求めるのも違います。

本当に大切なのは、

  • あなたの主観で「この人のここがかわいい!」「素敵だな」と心から思えるポイントを1つでも見つけること。
  • 顔の造作だけでなく、笑顔、表情、しぐさ、雰囲気といった内面から滲み出る魅力に気づくこと。
  • そして何よりも、一緒にいて心が安らぐか、楽しいか、価値観が合うかといった、長く幸せな結婚生活を送るために不可欠な要素をしっかりと見極めること。

「美人は3日で飽きる」という言葉がありますが、これはある意味真理かもしれません。

毎日一緒に生活する中で、容姿以上に、性格や価値観、居心地の良さ、どんな時も自分の味方でいてくれる安心感といった内面の重要性が増してきます。

あなたが容姿だけでなく、お相手の多様な魅力に気づき、心から「この人となら!」と思えるパートナーと出会えることを応援しています!

プロスペクティブスタートについて

ご挨拶結婚相談所で結婚したカウンセラー夫婦による神奈川県横浜市の相談所です。

私たちもあらゆる婚活を経験してきました。それぞれの会員様に合わせたオーダーメイドのサポートをいたしますので、無理なく婚活を始めていただけます。

1年後の幸せなご結婚を目指し、私たちと一緒に頑張っていきましょう!

メニュー