Vol.301 35歳婚活男性が1年以内に結婚できる確率は何%?婚活が厳しいと思ったら、やり方を変えること
はじめまして!
20代・30代を中心とした結婚相談所『プロスペクティブスタート』の佐藤です。
私は婚活歴10年、結婚相談所で結婚した婚活カウンセラーです(^^♪
今日は「Vol.301 35歳婚活男性が1年以内に結婚できる確率は何%?婚活が厳しいと思ったら、やり方を変えること」といったテーマでお話ししたいと思います。
このブログを読んでいる方は、35歳もしくはその前後の婚活男性の方で、
『婚活が本当に厳しい・・・』
『もう一生結婚できないかも・・・』
と思っている方が多いと思います。
確かに35歳の婚活男性の現実は厳しいです。
婚活パーティーや婚活アプリでも、おそらくマッチングがしにくくなっているのではないでしょうか?
私も20代半ばから37歳まで婚活をしていましたが、35歳頃は、婚活パーティーに行っても婚活アプリを利用しても、もう散々な結果でした。
30歳位までは婚活パーティーに行っても、カップリングが成立することもぼちぼちありましたが、潮目が変わってきたなと感じ始めたのが32、33歳位のころ。
だんだんとカップリングが成立しなくなったり、LINEの連絡先も聞いてもそれとなく話題を逸らされる・・・
運よく教えてもらえても、既読スルー・・・
社交辞令的なやり取りが2~3往復できれば、もう上出来。
そして35歳になるころには、全くといいほど、カップリングもマッチングもしなくなりました。
『俺はこのまま一生独身で、寂しい人生を送るしかない』
そんなことを考えていた頃、私はある婚活本に巡り会いました。
そこには、35歳の婚活男性が1年以内に結婚できる確率が書かれていました。
その確率は、なんと4%!!!!!
私はこの事実を知り、相当な衝撃を受けたのですが、興味のある方はこちらの記事をご覧ください。また、
『自分は35歳ではないんだけど、自分の年齢で結婚できる確率を知りたい!』
という方は、こちらの記事の中段の『5年以内に結婚できる確率が一番高い年齢は男女とも26歳』といった部分をご覧ください。
何はともあれ、35歳の婚活男性が1年以内に結婚できる確率は4%なんですから、今までのように普通に婚活パーティーに参加して、婚活アプリを利用しているだけでは結婚できるはずがありません。
何しろカップリングすらせず、LINEの連絡先もなかなか教えてもらいないのですから。
それであればやり方を180°変えないといけない。
そして私は結婚相談所へ入会しました。
人それぞれ自分にあった婚活方法があると思います。
婚活パーティーが向いている人は、積極的に女性に話しかけることができ、3回~5回くらいのデートを経て比較的スムーズに彼女ができる人。
あなたはこの1年間で、このような成功体験はありましたか?
この1年間で彼女ができていないのなら、更に年齢を重ねたこれからの1年間は、同じやり方ではまず彼女はできないと考えるのが普通でしょう。
余談になりますが、この前の日曜日、当相談所の無料カウンセリングにいらして頂いた28歳の男性は、
『社会に出て5~6年経ったが、このままでは何も変わらない気がする』
『やり方を変えないとどうにもならないと思い、結婚相談所への入会を考えた』
と仰っていました。
本当に頭が下がりました。
35歳でようやくそれに気付いた私からすると、28歳の彼は実に先見の明があり、なんて賢い方なんだと思いました。
少し脱線しましたが、あなたももしかすると結婚相談所が向いているかもしれません。
私も10年間の婚活で週1、2回、月6~8回程度のペースで婚活パーティー、街コンに参加し、複数の婚活アプリで活動しても結果が出ませんでしたが、36歳で結婚相談所に入会し、たった半年で成婚退会できました。
それまでは婚活パーティーや婚活アプリで出会っても、3回以上デートできる女性は数年に1人いるかいないか。
大抵は1、2回のデートで終わっていました。
しかし、結婚相談所での活動での半年間では、3回以上デートさせていただいた女性が複数名いました。
また、月6回~8回参加していた婚活パーティー、街コンなどへ費やした金額は
◎1回5000円⇒月6回で30,000円⇒年間36万円⇒10年間で実に360万円!!!
一方、結婚相談所へ払った金額は、約40万円。
期間はたったの半年。
短期間かつローコストで結婚が決まりました。
10年間婚活をこじらせた私が、なぜ結婚相談所でここまでスムーズに結婚できかというと、1つは結婚の意思がある女性に出会えたから。
私は婚活時代、婚活パーティーや街コンに出会う女性に色々と不満を抱えていました。
暇つぶしに来たと発言する女性、500円でケーキが食べ放題だから来た女性、ネットワークビジネスの勧誘目的で来た女性、様々な女性と出会いました。
もちろん、真剣に婚活をされていた女性もたくさんいたと思います。
しかし、一方で婚活と全く関係のない目的で婚活パーティーなどに参加している女性と出会い度に
『なんて効率が悪いんだ・・・』
とも思っていました。
その点、結婚相談所でそのような女性に出会うことは1度もありませんでした。
独身証明書、住民票などある意味面倒な書類を全員の方が提出して登録しているので、当然と言えば当然でした。
また男性目線で見ると、婚活パーティーなどは、女性は参加費が圧倒的に安く、真剣度という意味において、それが低いように感じました。
その点も、結婚相談所は男女で費用の差がなく、女性も真剣に結婚相手を探していました。
また、婚活パーティーや街コン、婚活アプリが、単に出会いの場の提供するサービスであるのに対して、結婚相談所は交際中のサポートもあるので、お相手女性には直接言えないことなども、カウンセラーを通して伝えてもらったりもしてもらいました。
では実際、結婚相談所で活動する35歳男性がはたしてどれくらい需要があるかというと、『成婚しやすさ』において、他の年代に比べても高いです。
結婚相談所で一番結婚しやすい年代は『30代前半(30歳~34歳)』ですが、『30代後半(35歳~39歳)』も次に成婚しやすい年代です。
ここまで、結婚相談所のメリットをたくさんお伝えしましたが、もちろん結婚相談所であれば、必ず結婚できる保証はありません。
ただ、今の婚活に行き詰まりを感じているのであれば、一度、結婚相談所での婚活を試してみるのも悪くないはずです。
男性のあなただけにこっそり教えますが、プロスペクティブスタートの加盟するIBJ日本結婚相談所連盟の登録会員様の男女比は、おおむね
◎男性:女性=45:55
で女性が多いです。
婚活パーティーなどで『いつも女性が少ない』という不満があるとしたら、朗報でしょう。
婚活パーティーなどで男性が多いのは、もしかすると既婚男性も一定数混ざっているかもしれないと、婚活時代から私は思っていました。
このように感じている男性も少なくないと思います。
一方、結婚相談所では、女性が多い上に、しかも全員結婚に前向きで、全員独身。
全員独身であることは当たり前と思うかもしれないが、独身証明書提出などによる独身確認を行っていない婚活サービスでは、決して当たり前ではないと思います。
結婚相談所はハードルが高いと思うのは当然で、何を隠そう私もそうでした。
しかし、結婚相談所は意外と普通なところで、そしてきれいな女性がたくさんいます(笑)
いわゆる
『モテない人しかいない』
『最後の砦』
というイメージは、結婚相談所での活動されている女性のプロフィール写真を見れば、
『自分が持っていたイメージはただの思いこみだった』
ことがわかるでしょう。
こちらは無料カウンセリングでご覧いただけますので、是非お気軽にお越しください(^^♪
勇気ある一歩の先に、明るい未来が待っているかもしれません。
あなたの婚活、応援しています!
★ブログ読者様にこっそり教える★
月会費6,000円~!癒しの料金プランはこちら♪
プロスペクティブスタートについて
★無料カウンセリング予約、オンライン相談予約、お問合せはこちらからどうぞ♪
◎男性無料カウンセリング予約 こちらからどうぞ
◎女性無料カウンセリング予約 こちらからどうぞ
◎オンライン相談予約 こちらからどうぞ
◎お問合せ こちらからどうぞ
★入会部門・成婚部門でダブル受賞@IBJ2020年上半期表彰
★月会費は6,000円~。リーズナブルな料金プラン
★1ヶ月間100%返金保証。入会金、登録料、月会費、お見合い料を100%ご返金
★確かな実績
◎プロフィール公開後、1ヶ月以内のお見合い成立率 91.6%
◎プロフィール公開後、1ヶ月以内の交際成立率 83.3%
◎成婚率 66.7%
※2018年10月~2020年6月実績
★20代、30代会員比率83.3%!若い婚活者がたくさん集まる結婚相談所
★お見合い申し込み可能件数200件!
★人気ブロガー全国第2位!神奈川県第1位!@IBJ日本結婚相談所連盟婚活カウンセラーブログ(最高位)
★IBJ日本結婚相談所連盟(東証一部)で、新規開業者向けのセミナー講師を務めています